SSブログ
動画公開のお知らせ ブログトップ
前の10件 | -

「おばけのピッタンものがたり」最終公演の映像公開しました [動画公開のお知らせ]

2013年3月2日に行った
釧路短大・音楽ゼミによるこどものためのオペレッタ
おばけのピッタンものがたり
最終公演のノーカット映像を公開しました。

1時間を越えるので重いかもしれませんが、
ゼミ生たちの熱演を、よろしかったらご覧下さい。




にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「ケンカはよくない」のカラオケ・スライドショー公開 [動画公開のお知らせ]

2011年度のオペレッタ「音楽隊のステキな思い出」の
第6曲目として歌われた、ちょうちょさんのソロの曲。



いつも一緒にいて、しょっちゅうケンカになってしまうキツネとタヌキ。
舞台に登場して自己紹介するやいなや、今日もまたケンカになってしまいます。
リスやネズミが止めに入っても聞く耳を持たず。
そこに、まとめ役のちょうちょさんが登場し、キツネとタヌキの中に割って入り、
ケンカを治めるときの歌です。
正規のピアノ伴奏版を、ここではオーケストレーションしてあります。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「お花が咲いた!」のカラオケ・スライドショー公開 [動画公開のお知らせ]

2009年度こどものためのオペレッタ「がっきの くにの なかまたち」では
26曲を歌いましたが、この曲は第25曲目でフィナーレ直前の1曲。


Words & Music /Hiroki.Yonezawa=クラリネット君

「きれいな音を聞くと、誰も見たことが無いような、大きな大きな花が咲く・・・」
指揮者さんが育ててきた幻の花を、「自分の音で咲かせてみせよう」
と先を争うラッパくん、アコーディオンくん、フルートさん、クラリネットくん。

一方、音が小さいことにコンプレックスを持つすずちゃんを
なぐさめ、励ます指揮者さん、コントラバスさん、たいこどん。
最初はみなバラバラになってしまい、アンサンブルどころではありませんでしたが、
いろいろなことがあって最後は仲直り。
そのとき初めて、舞台の上に大きな花が咲きました。

喜びのあまり、手を取り合って踊り出す楽器たちが斉唱で歌ったワルツの曲です。
上演時はピアノ伴奏ですが、ここではオーケストレーション版による
カラオケ・スライドショーでご覧いただいています。

ところでこの“不思議な大きなお花”を、舞台上でどうやって咲かせるか、
その仕掛け作りに大変苦労したんですが、まあ、詳細はこの年の
ゼミの歩みを紹介するときに、改めて書くことにしましょう。

にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「こたろうの大冒険」から2曲のスライドショー公開 [動画公開のお知らせ]

2008年度の、こどものためのオペレッタ「こたろうの大冒険」から、
こたろうのソロの歌2曲「つまんないな」と「ごめんなさい」を公開しました。
上演時はピアノ伴奏でしたが、ここではオーケストレーション版による
カラオケ・スライドショーになっています。

♪つまんないな
Words/A.Kurobuchi、Hiroshi Sudo
Music/Hiroshi Sudo

こたろうくんは、せっかくおもちゃの国にやってきたのに、
おもちゃたちを乱暴に扱ったために、おもちゃたちは嫌がって
こたろうくんの元から立ち去ってしまいます。
すねてふくれて足をバタバタさせながら、
こたろうくんがソロで歌う曲です。

ふてくされた“こたろうくん”の心情を表すにしては
ちょっと大げさなオーケストレーションになってしまいましたが、
表現は大きな方が良いので、良いことにしましょう。


♪ごめんなさい
Words & Music/A.Kurobuchi

せっかくおもちゃの国に来て、たくさんのおもちゃたちと
遊ぼうと思ったのに、こたろうくんが乱暴に扱ったため、
おもちゃたちは気分を害し、こたろうくんの元から皆立ち去って
しまいます。
最初はこたろうくんも、おもちゃたちが怒っていることに腹を立てますが、
やがて「おもちゃたちも痛かったのだ」とわかり、反省して謝るときの、
こたろうくんのソロの歌です。


作曲はピエロの弟役です。
いろんなキャラクターの曲が書け、ピアノも上手な人なので、
保育現場でも、特にその分野で力を発揮しているようです。

ところでこのカラオケ・スライドショーですが、字幕を作るのが大変なんですよ。
映像編集ソフトFinal Cut Proを使い、タイトルブラウザで「タイプライター」を選択。
タイプライターの早さは変えることが出来るので、曲のテンポに合わせて
一文字ずつ打たれる早さを調整します。
って書けば簡単そうでしょう?

もし歌のリズムが同じ長さの音符で均等に歌われるなら、簡単ですよ。
しかしですね、母音を伸ばしたり、休符が入ったり、
付点のリズムが出てくるたびに毎回Textの調整が必要になるんです。

動画編集をしてみたいゼミ生には、編集を教える場合もありますが、
残念ながら今年は、この分野に対して積極的な学生はいませんでした。

保育現場に行く人は、動画編集もできると重宝がられるんですけどね。


にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2011年度オペレッタからスライドショーを2曲公開 [動画公開のお知らせ]

2011年度の“こどものためのオペレッタ”「音楽隊のステキな思い出」で
使用したオリジナル曲、2曲のスライドショーを公開しました。

まずは劇中の10曲目として演奏された「おばけだぁ〜!」。
この曲はBGMとして作られらので、歌詞はありません。


Music/Saaya Takahashi

寝坊したリスちゃんが慌てながら、音楽隊の仲間が待つ広場へ向かう途中、
嵐に打たれて地面に落ちているトリちゃんを、オバケと見間違えて
大騒ぎする場面で使用しました。


もう1曲は劇中の25曲目で歌った「お別れのうた」。


Words & Music/Saaya Takahashi

トリちゃんと、森の音楽隊の動物たちは交流を深めていきますが、
ある朝トリちゃんの羽根が治ったため、
母親の待つ南の島へ飛び立つことになりました。
せっかく仲良くなれたのに・・・と動物たちは寂しさ、悲しさを訴えますが、
渡り鳥のとトリちゃんは、やはりお母さんの元へ行くのが一番、
ということで動物たちも諦め、別れを惜しんで歌うのがこの歌でした。

にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2010年度ゼミ「テントを直そう」スライドショー公開 [動画公開のお知らせ]

2010年度「動物たちのサーカス団」の中の1曲、“テントを直そう”の
カラオケ・スライドショー動画を公開しました。

Words/Y.Kobayashi, Y.Horikawa, M.Fukumoto, A.Chiba
Music/Takuto Kouzuki

どうぶつたちのサーカス団に次々と降りかかる苦難。
その一つひとつを団員たちの結束で乗り越えてきて、
ようやく本番直前まで漕ぎ着けたのに、
前の晩の嵐でサーカスのテントが風でメチャクチャになってしまします。
「今度こそ、もうダメだ」と一度はくじけそうになった団員たちですが、
ネコ団長の元でまた団結し、力を合わせてテントを立て直す、そんな場面で歌った曲です。

にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

幼稚園実習1/4経過 [動画公開のお知らせ]

寒い一日でした。
6月ですかね、本当に?
昨日はここ釧路でも20℃まで上がり、やっと春らしくなった
と思ったのも束の間、今日は日中でも10℃ですから、
まさか、釧路はもう秋に向かうんじゃ・・・。

今日で幼教2年生の幼稚園実習期間の1/4が過ぎました。
2週目の来週は部分保育が増えてくる時期です。

ちなみに保育に関わる実習用語について少々説明しておきましょう。

《部分保育》
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びや、朝の会・昼の会・帰りの会など、保育者や実習生が園児に提供する、比較的短い時間の活動を指す。読み聞かせや紙芝居、手遊びなどは、指導案を必要とされない場合もある。

《設定保育》
予め綿密に準備した指導計画に従って、製作や集団遊びなど、ある程度まとまった時間をかけて指導を行うもの。

《研究保育》
実習の終盤に、その集大成として実習生が行う設定保育のことで、実習先の園長先生やその他の職員に加え、母校の担当教員も視察に訪れる中で行う。園によって先生方は、余程のことがない限り実習生に手を貸さず見守る場合と、サブ的な役割を担って配布物の配布を手伝ったり、実習生と共に期間巡視し、子ども達に声掛けをして歩く場合とがある。
実習評価の対象として大きなウェイトを占めている。

《完全実習・全日保育など》
朝の会から帰りの会まで、1日の保育時間を全て担任に成り代わって実習生が指導を行うもの。ほとんどの場合は、この中の設定保育の時間を研究保育として割り当てることが多い。

と、こんな程度にしておきましょう。


さて今日は、2011年度のオペレッタ「音楽隊のステキな思い出」から第21曲目、「羽が治った!」のカラオケ・スライドショー動画を公開しました。
作詞も作曲もとりちゃんの作品ですから、この曲は自作自演という事になります。



嵐に巻き込まれ、母親たちの群れからはぐれて森に落ちた「とりちゃん」。
お母さんの待つ南の島に早く飛んでいきたいのに、羽を怪我してしまい、音楽隊の動物たちに介抱されながら、音楽隊に参加することになりました。ある朝、とりちゃんが目覚めて伸びをしてみると、怪我した羽も動くことに気付き、「羽が治った!」と喜びを表現する際に歌った曲です。
実際の公演ではピアノ伴奏で歌いますが、動画ではカラオケ版です。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

今日から幼稚園実習! [動画公開のお知らせ]

幼児教育学科2年生は、一部を除き今日から4週間の幼稚園実習。
とにかく健康一番、元気にご挨拶ですよ。
釧路はまだ寒い(午前中で13℃)から、体調を崩さないようにがんばろう。


さて、昨年度のオペレッタで歌った曲のカラオケ・スライドショーを3本
YouTubeに公開しました。


「演奏会をするよ」
劇中の2曲目。
ねずみくんとりすちゃんが自己紹介の後に歌うデュエット曲です。




「とりちゃんを仲間に!」
劇中の14曲目。
動物たちから音楽隊に誘われたものの、母の待つ南の国に飛んでいきたいとりちゃんは、思わず動物たちの元から逃げ出してしまいます。そのとりちゃんを説得しようと、動物たちがとりちゃん探しをするときの曲です。
公演では5匹の動物たちが、歌いながら客席まで上がって探し回る演出でした。




「気持ちのいい朝」
劇中の22曲目。
前奏部で夜が明け行き、目覚めた動物たちが集まってきて歌う、5匹の合唱曲です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「おやすみ、さよなら」スライドショー公開 [動画公開のお知らせ]

1週間前から日食メガネを買い込んでスタンバイしたのに、起きてみれば霧・・・[バッド(下向き矢印)]

外に出れば肌寒いし、車に乗って短大に向かう途中、外気温を見たら8℃と表示されました。

さてさて気を取り直して、昨年度のオペレッタ「音楽隊のステキな思い出」の21曲目の挿入歌、「おやすみ、さよなら」をカラオケ・スライドショーに編集しました。
夕暮れを迎え、音楽隊の動物たちが帰路に就くときに歌う、子守唄調の曲です。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「森のステキな音楽隊」のカラオケ・スライドショーを公開 [動画公開のお知らせ]

2011年度 こどものためのオペレッタ「音楽隊のステキな思い出」から、
フィナーレに歌ったオリジナル曲「森のステキな音楽隊」の
カラオケ・スライドショー動画を公開しました。

ステージではピアノ伴奏で歌いながら、中間部分はアコーディオンや
クラリネット、マリンバなどで合奏しましたが、この動画では
インストゥルメンタルの歌無しバージョンでご紹介しています。

作詞・作曲はとりちゃんです。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - 動画公開のお知らせ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。