SSブログ

第9週 7月12日の音ゼミ [ゼミ活動]

今日の音ゼミは、激しい雨音と共に開始。
しかし雨ニモマケズ、音ゼミは元気にスタートです。
何しろ今日はいよいよ役決めですからね。

まず脚本係が各役のキャラクターについて説明し、
基本は立候補で決めることになりました。
一応立候補は自由ですが、役柄上性別が制限されたり、
背丈に条件が有ったりして、何となく「自分なら、これかなぁ〜」
みたいに心の中で思っても「他にも同じ役やりたい人、いるかも・・・」
とか気遣ったり、「オレのキャラって何が合うの?」みたいになったりで、
なかなか積極的な立候補に至らず、業を煮やした脚本係は
「じゃ、みんな20秒で決めてね。先に手挙げた人から決めていくから」
と、少々強引に仕切っていきます。
DSCF3663.jpg
すると20秒後にはじゃんじゃか手が挙がり、
結局脚本係本人が最後に取り残される格好になっちゃいましたが、
めでたくキャスティングが終わりました。
DSCF3661.jpg

後半は、先週の引き続きでそれぞれの作業です。

【脚本係】
決まった配役の性別の関係で、セリフの言い回しを修正したり、
人間の子ども達の役の名は、実名を使うことにしたので、
セリフ上のキャスト名も正式に入力し直したり、
結局今日もまたOA室に立てこもり、一人黙々と打ち込み作業でした。
DSCF3669.jpg

【音楽班】
今日の成果は3曲。
できた曲を順次パソコンに入力していきます。
もう殆ど自分で入力ができるようになってきました。
三連符だってスイスイです。
DSCF3670.jpg
とはいえ、なかなか案が出なくて悶々とするメンバーもおり、
とうとうインターネットで音楽理論のサイトを探し出し、
そこからプリントアウトしているヤツまでいます。
去年音楽表現法の授業で習ったんだから、それを思い出せば良いのに。

在学中は大して必要に駆られることもなく、何となく流して聞いているだけなのに、
就職した途端に教科書を引っ張り出してきて読みあさり、
「あのときの話はコレだったのか。もっと真剣に聞いていれば良かった」
と言い出す卒業生のパターンと一緒ですね。

それでも既に20曲も案が入力されています。
音楽に関しては、音楽ゼミ史上、最速ペースと言えましょう。
但し全部使うか没になるかは別として。

【舞台美術班】
背景画をどうやって立てるか、が今日のテーマ。
もちろん昨年使ったパネルを使う手もありますが、
脇からの出入りでパネルが動いてしまい易いので
「何かもっと良いのは無いか?」と言うことになったようです。
DSCF3666.jpg
アレコレと案が出ますが、天井高が異なる複数の会場に出向いて
上演を行う我が音楽ゼミでは、背景画を吊すパネルの高さを
会場に合わせて調節できなければなりません。
DSCF3667.jpg
結局この条件をクリアできる案が出ず、昨年のパネルを調整し、
再利用する方向になったようです。

ネットで注文してあった、背景画を描くための不織布が届きました。
水彩絵の具が使えるタイプを6本注文したのですが、
なぜが1本だけ違うのが混ざっていたので、
店に問い合わせたら、調べてから返答するとのこと。
きちんと対応してくれる店なら良いですが。

衣装班メンバーは他の作業班と掛け持ちのため、本日は休業。

以上が今日の音ゼミでした。

にほんブログ村 大学生日記ブログ ゼミ・サークルへ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。